紅葉シーズンに非常に人気なロケーションのひとつ、浄住寺。
モミジがあるということは、新緑のシーズン〜夏もとっても美しいロケーションで人気です(・∀・)
今回のブログは初夏に浄住寺で撮影依頼をくださったお二人のブログです◎

今回京weddingをお選びいただいたお二人は和装2着1ロケプランをご選択されました(´∀`)
そして7/1からはサマーキャンペーンが適用されますので、超お得に京都で和装での前撮りが可能になるんです◎
浄住寺は京weddingから一番近い撮影ロケーションで、車で10分ほどで到着します(^―^)
完成な住宅街の中にあるので、道中は「あれ?道間違えてる?」と思われるかもしれないですが、どうぞ安心してください笑


浄住寺は本堂に向かってまっすぐ伸びる階段があり、少しずつ登りながら撮影を行っていきます(・∀・)
そして本堂横にある方丈(ほうじょう)も撮影利用をさせていただけるんです!
この方丈にある畳の間で、お座りショットを撮影しております(^―^)
新婦さまは衣装が2着あるので、このタイミングで羽織替えを行います。


浄住寺はモミジ以外にも縁側で撮影ができるということも魅力のひとつではないでしょうか!(・∀・)
筆者としては浄住寺を推せるポイントとなっておりますヾ(*´∀`*)ノ
縁側で撮影がしたい!と仰る新郎新婦さまって割といらっしゃるんです◎和を感じますもんねー!

先述の通り、非常に完成な住宅街にたたずむ浄住寺は、観光客でごった返す様な場所ではございません。
昨今の京都では珍しく(?)外国人観光客もみかけません。
基本的にいつロケ撮影でお邪魔させていただいても、他人が写り込むことは皆無!
そして観光客に絡まれたり見られたりすることもないのも推せるポイント(^―^)
静かな場所で他人に見られず、お二人だけの空間を楽しみながら前撮りに臨めます◎
季節によっては撮影使用時間に制限があり、かなり早朝にご来店いただく形になります><
しかし!その際は門すらも閉めて撮影を行うため、まさに完全貸切となりますヾ(*´∀`*)ノ
浄住寺の推しポイントに魅了される新郎新婦さまも多いのではないでしょうか!
スタッフもイチオシの浄住寺での和装前撮り、ぜひご堪能いただきたいです(^―^)