春の桜シーズンが落ち着く4月中旬頃から、草木の新芽がでてくる新緑が始まります(´∀`)
春の桜にも負けない人気の新緑シーズンの前撮りレポートを、今回はお届けします!

今回京weddingをお選びいただいたお二人は【和装2着1ロケプラン】をお選びくださいました(^―^)
ロケーションとしてお選びされたのが、神社仏閣の中でも特に人気の大覚寺!
嵯峨天皇が離宮として建てられたものを、寺に改めた皇室ゆかりの寺院なんですよ(´∀`)
美しい建物の作りや四季を楽しめる広大なお庭があり、観光だけでなく京都の前撮りロケーションとしても非常に人気です◎
大覚寺の魅力については【京都の神社仏閣における前撮りで人気を誇る大覚寺の魅力を解説!】のブログでまとめているので、興味のある方はぜひご一読ください(´∀`)

和装での前撮りでとにかく人気なのが、このお座りショット!
洋装では行うことのないポーズであり、和の美しさもあるポーズですよね(・∀・)
お座りショットはウェルカムボードや招待状、年賀状など使い道が豊富なことも人気の要因です◎


大覚寺をお選びになる新郎新婦さまが魅かれたスポットは、きっとこの写真の場所ではないでしょうか!
通称村雨の廊下と呼ばれています。
垂直の柱は雨を表し、直角に折れ曲がっている廊下を雷の光、つまり稲妻を表しているそうです(・∀・)
とても美しい回廊となっており、訪れる人々を今もなお魅了し続けています。

屋内での撮影のあとは、広大なお庭へ!
庭には桜や梅、紅葉や竹林と、まさに皆さまが撮りたい絵を網羅できるのも大覚寺が人気の理由でしょう(´∀`)
お庭の最奥に竹林があり、今は綺麗に整備されておりとても歩きやすい上に美しい竹林を背景に撮影を楽しむことができます!

秋は赤く染まったモミジの通り抜けスポットですが、新緑のシーズンは青モミジの通り抜けに(*´∀`*)
これはこれでキラキラと美しいスポットになり、秋とはまた違った印象となります。

この日は両家ご親族さまもたくさんお越しくださっており、終始楽しい撮影タイムでした!
撮影の締めくくりには、皆さまで集合写真をヾ(*´∀`*)ノ
様々なポーズで一日を締めくくってくださいました笑
こういうノリのご家族、個人的にめっちゃ好きです(*´∀`*)いいなぁ!
こんな横並びのパノラマ撮影ができるのも、大覚寺の広大な敷地だからこそ!
神社仏閣の優雅さと自然の美しさの美味しいところを一箇所にぎゅっとまとめているロケーション。それが大覚寺だと思います!
ご検討中の皆さま!新緑シーズン中に大覚寺で和装前撮りロケーションしませんか?
最後までご覧いただきありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ